総合科学研究科理工学専攻機械?航空宇宙コース修士1年の石崎達也さん、清水咲織さんがライフサポート学会バリアフリーシステム開発財団奨励賞Finalistを受賞

掲載日2025.09.05
ニュース

2025年8月27-29日に神奈川工科大学で開催されたLIFE2025にて、総合科学研究科理工学専攻機械?航空宇宙コース修士1年の石崎達也さんと清水咲織さんがバリアフリーシステム開発財団奨励賞Finalistをそれぞれ受賞しました。この賞は、優秀な講演論文を発表した35歳以下の研究者を表彰するものです。

https://life2025.secand.net/award.html

受賞題目

  1. 舌リハビリテーションを目的としたブレイン?マシン?インタフェースの開発
    1. ○石崎達也(岩手大学),佐々木誠(岩手大学),山本航太(明治大学),小野弓絵(明治大学),小金丸聡子(大阪医科薬科大学)
  1. 石崎さんは、脳波から舌の運動イメージを検出し、舌の他動運動(ニューロリハビリテーション)を実現する新たなブレイン?マシン?インタフェースを開発しました。

受賞題目

  1. 筋シナジーと超音波動画像を用いた嚥下機能評価法の開発
    1. ○清水咲織(岩手大学),佐々木誠(岩手大学),角田大樹(岩手大学),鎌田勝裕(フィンガルリンク株式会社),玉田泰嗣(北海道大学病院)
  1. 清水さんは,気道閉鎖に関与する嚥下諸器官と食塊の運動を非侵襲的にとらえ,在宅?介護施設等で嚥下前?中?後誤嚥を検出しうる新たな嚥下機能評価法を開発しました.
本件に関する問い合わせ先
理工学部 機械科学コース  佐々木 誠
makotosa@iwate-u.ac.jp